秋の仙台ひとり旅2日目

2日目は朝から松島へ向かいます。                             仙台からJR仙石線松島海岸駅まで40分                              駅を出てすぐに松島遊覧船のチケット売り場があります。HPによると、くまこが行った日は半世紀特典で1500円が1000円になっており、ネット予約してれば900円でした。

くまこが利用したのは松島島巡り観光船の仁王丸50分コース。毎時00分出発です。

www.matsushima.or.jp

駅に着いたのが10:10で次の出航は11:00なので、少しぶらぶらして時間をつぶします。

フェリー乗り場のすぐ近くにある五大堂。透かし橋が有名ですが、残念ながら修復中のため、透けてませんでした。

お次は松島蒲鉾本舗の松かま総本店で笹かまぼこの手焼き体験を。

両面いい感じの色になるまで10分くらいとのこと

食べごろかな。

焼きたての熱々で美味しい!遊覧船の時間まで15分ほどしかないので、急いで食べます。

10分くらい前に乗り場に到着すると、平日なのにすごい人!ほぼ満席?

くまこは一人なので空いている席にお邪魔させていただきましたが、複数人で来ている方々は追加料金600円を支払い2階のグリーン席へ向かわれてました。追加料金払いたくない方は早めに並びましょう。ただし、グリーン席のほうがゆったり鑑賞できるとは思いますが。遊覧船は松島の小さな島々をずっと自動音声ガイダンスを聞きながら眺める感じです。眠くなる人はデッキに出てみましょう。

遊覧船を降りた後は福浦島へ向かいます。通行料200円を券売機で購入し、福浦橋を渡ります。福浦橋は別名「出会い橋」といわれるそうですが、くまこには新しい出会いはひとつもありませんでした。まあ、そうだよね。

福浦島までくる方は少ないようで、のんびり観光できました。せっかくなのでお昼ご飯を買って持ってこればよかったー、と後悔。(ごみは持って帰りましょうね!)

福浦島から戻るとご飯屋さんに行列が。

混雑の時間を避けるため、先に瑞巌寺と円通院の観光へ。

と、その前に、通りかかった牛タン利久でおしゃれ団子発見!

どれもかわいかったけど、せっかくの仙台なので、ずんだ雪見団子(1本250円)に。しっかりめのケースに入れてくれるので、持ち帰っても崩れなさそう。

瑞巌寺は撮影禁止なのですが、本堂は中々の見応えでした。お寺というより立派なお屋敷のような。。正直伊達政宗についてはあまりよく知らないのですが、実際に旅行に行って自分の目で見るとちゃんと知りたくなって、勉強するいいきっかけになりますよね。(夜、ホテルで調べました)

お次はすぐお隣にある円通院へ。こちらは紅葉がとっても綺麗でした。東北なので紅葉もう終わってるのかな、と思いましたが、まだまだ見頃でした。

観光が一段落したら行ってみたかった松華堂のカフェへ。2階がカフェで1階では煎餅が売られていて、焼き立ての煎餅食べてる人が多かったです。

カステラが有名なようですが、プリンセット(¥950)を注文。ちょっと固めでカラメルソースに苦みがあって美味しかったです。お土産にきなこサンドを買って帰りました。

まだ牡蠣を食べていないのだけど。。瑞鳳殿に行きたいので仙台に戻ります。駅に向かう途中でPanseでずんだ餅メロンパンを購入し、いただきました。お腹いっぱい!

仙台駅に戻るとるーぷる仙台という観光バスで瑞鳳殿へ向かいます。

loople-sendai.jp

15:40発で瑞鳳殿前には15分ほどで到着。バス停からは少し坂道と階段を登るのと、全部じっくり観ると時間がかかるので、歩きやすい靴がおすすめです。最終入場16:30だったのですが、その頃にはだいぶ暗くなっていたので、秋冬はやはりもう少し早めに行った方がいいですね💦ちなみに瑞鳳殿はクレカもIDも使用可能(拝観料¥570)でありがたい!

伊達政宗公のお墓です。豪華絢爛ですね。

散策路。秋は暗くなるのが早い。

帰りは路線バスで仙台駅へ。るーぷるのバス停よりは少し歩きますが、そんなに遠くないです。

まだあまりお腹が空いていないので、夜ご飯はラーメンと餃子に。あおば餃子発祥と噂の一番五郎さんで野菜たっぷり味噌ラーメンとあおば餃子をいただきました。ほんとに野菜たっぷりだったな。

tabelog.com